益子・真岡・芳賀エリア
お昼は材木屋の作業場みたいな造りのむじなっぱらへ。 以前はゾウファンチーがここにありました。 今のお店になってからは初めてです。 店内は、外のおんぼろさとは対照的なおしゃれ感。 ゆったりとくつろげるリゾートカフェムードかと思います。 中心からは…
お昼は、益子の菜の花と桜の名所の近くで蕎麦をいただくことにしました。 落ち着いた雰囲気のお店です。 おろし蕎麦をいただきました。 すっかり名所となった小宅古墳群には、小学校からバスで向かいます。 昨年以上に大勢の人が来ていました。 ピンクと黄色…
真岡の郊外にあるカフェ、ソーラーパネルに囲まれています。 個人のお宅そのものの感じです。 最近TVの取材を受けたようです。衛生管理はきちんとしています。 店内は明るい陽だまりです。 いわゆる古民家農家のリノベですが、とてもきれい。 平日でしたが、…
真岡の山法師がお休みで、急遽見つけた和食やさん。 外観は地味ですが、店内は広くておしゃれな雰囲気。 益子らしいアートなセンスが漂います。 刺身定食1,860円でしたが、とても上質でした。 3種の焼き魚定食は1,680円。 いいお店を見つけたと思いました。…
田んぼの中、メランポジウムとダリアの園。入場料500円。 駐車場から見るとしょぼいかと思いました、園内に降りてみるとなかなかの見応え。 ダリアの花が美しいです。 けっこうたくさんお客さんがいました。 里山風景の中に、鮮やかな花。 この日はデジカメ…
益子のコスモス畑。以前より小さくなったような気もしますが、 ファンタジックな光景もあり、 それなりに美しい場所です。 山道の展望広場から田園風景を眺め、 益子の森にやってきました。 展望塔にやってきました。 芳賀富士の伐採地が気になります。 それ…
お昼は、前から気になっていた森田城やなへ。 石垣は、かつてこの辺りにあったお城をイメージしているのでしょうか? 簗場があるような大きな川ではないので地味ですが、お城があったようです。 ひとまず、自然に囲まれたイメージ。駐車場入口の下り坂はとて…
次に、茂木の城山公園を訪れました。 観光センターに駐車し、山道を登っていきます。 小高い丘の上まで、汗をかかされました。 城跡の山頂広場へ。 その下にある広場も桜の花に覆われています。 桜に囲まれた山頂広場。 下に見える広場にやや濃い目のピンク…
涸沼行きを変更し、道の駅ましこへ。 ランチが美味しそうだったので、ボードに記名して待ちました。 まずは、アフォガードとイチゴスムージー。 春野菜のパスタ、きしめんみたいな麺で美味しかったです。1,050円。 ヤシオマスをフライにした御膳1,890円。 明…
岩瀬の月山寺に寄りました。 紅葉も終わりです。 高台から周辺の山々を眺めました。 石垣から庭を見下ろして。 秋の名残りですね。 益子の峠に移動しました。 晩秋の木々が美しい。 展望台に上りました。 爽快な眺め。 間近には高館山がそびえ、 茶色のじゅ…
岩瀬のパンやさん、朝から県外ナンバーでにぎわっていました。 井頭公園、一週間ですっかり冬枯れてしまいました。 今週が見頃になるかと思っていたのですが、期待外れ。 毎年紅葉が見事なこの公園としては珍しく、見頃にあたりませんでした。 でも、野鳥撮…
道端のカエル道祖神にもコロナマスク。 益子の須田ケ池です。 青空に映える池。 益子の森公園に着きました。 緑の広場を起点に、 明るい新緑のハイキング道を展望台へ。 なんと、コロナ自粛ならぬ、工事中立ち入り禁止! しかたなく、つり橋のところから日光…
陶器を求めて益子へ。で、このカレーやさんへ。 レトロな雰囲気がいい感じです。 トマトチーズカレー、1,100円です。 彩り野菜のカレーは1,130円。どちらもまぁまぁです。 目標としたお皿は無かったのですが、 益子の街道をぶらぶらして、 ひょうたんあかり…
まずは、根本山の桜。コロナの影響か、人が少なかったです。 カフェオリーブに来ましたが、混んでいたので時間を置くことに。 北真岡駅の菜の花と桜を見てきました。 電車が走ってきました。 もめん茶屋も考えたのですが、 やはりカフェオリーブに戻ってきま…
真岡のたんぼがまたしてもお休みだったので、こちらに来ました。 大昔、訪れたことがあるようですが、ほとんど記憶にありません。 チャーハンをいただきました。割と薄味かも。 こちらは、ラーメンと麻婆豆腐のセットです。
お正月でも開いている益子カフェです。 ネットで見つけてやってきました。 新しいカフェなので、ちょっとワクワク。 きれいな店内。オーナーさんは意外と年配。 お食事も、なかなかいい感じ。 野菜も新鮮です。 人生の楽園といったところでしょうか。 お茶と…
道の駅ましこで、朝のお買い物。 久々に展望地を訪れましたが、木が茂って展望が悪くなっていました。 フォレスト益子、週末はだいたい満室です。 公園の展望台まで歩いて、バツグンの見晴らし。 ほぼ360度、なだらかな里山風景が広がります。 で、ランチは…
注目していた、益子のニューオープンカフェ。 いわゆる農家のリノベーションカフェですが。 おしゃれに素敵に仕立てられています。 洋風のセンスの良い店内。 テラス席のムードも最高ですが、この日は猛暑。 冷房の効いた窓際のテラス席に座りました。 なん…
桜SLで有名な北真岡駅です。 SLは逃しましたが、通常の列車は捉えました。 それにしても、満開の桜。 気になるランチのお店は菱屋です。 あふれる桜花、歓びの饗宴。 少し高台に登ると、街を覆う霞が広がるような景色。 場所は、高台にある学校です。 屋台に…
井頭公園の紅葉を見に行く前に、ニューオープンのカフェに立ち寄ることに。 地味なエリアに、素敵でナチュラルなカフェ。 サンドイッチ、かなり美味しかったです。 シンプルでおしゃれなカフェ空間を満喫。 またリピートすると思います。 向かい側のカフェ風…
道の駅ましこで食事をするのは初めてです。 大きな窓の外に広がる田園風景。 素敵な雰囲気の店内です。 こちらはグリーンスムージー。 開放的な雰囲気の中で、景色を眺めながらのランチ。 カレーをいただきました、800円です。 こちらはプレートランチ。まし…
このお店を訪れたのは2回目です。 猛暑の中エアコンはなく、店主もやる気無げでしたが、楽しく待てました。 前回ほど待たされず、風も入ってきました。 やはり、ここの雰囲気はよく、蕎麦がおいしい。 座椅子を求めてIPSへ。カリモク家具にはありませんでし…
真岡のイタリアンレストラン、駅のすぐそばにあります。 店内は新しくてきれい。 ちょっといい感じです。 最初にパンが出て、 ベーコンのクリームパスタ、おいしい。 こちらはエビです。 なかなか良いお店だと思いました。 手軽さが良いです。 で、お天気が…
新緑がまばゆい、陶芸の丘公園にやってきました。 なだやかな山々に囲まれた公園。 これほどまでに鮮やかな新緑の森が広がっているとは。 野外ステージ周辺。 球体のオブジェです。 芝桜は、ちょっと残念な状態でした。 でも、すごく良いお天気で、緑が最高…
お寺の前の駐車場を利用し、 おなじみの久保記念観光文化交流館へ。 ここのレストランは2回目です。 いつ来ても、いい感じであります。 前菜の盛り合わせ。パンもいい感じですね。 メインのパスタ。 バリエーションもいろいろです。 どれも、それぞれにおい…
久保記念館へやってきました。 イタリアンダイニングのCocoroです。 店内はきれいで落ち着いた雰囲気。 野菜が新鮮でおいしい。1,400円のパスタランチを注文しました。 前菜セットのほうは、白菜スープも独特の風味。 静かで明るく、いい感じです。 パスタも…
前回はコーヒーだけでしたが、今回はランチに来ました。 あいかわらず、雰囲気のある店内。 極端に混んでいるわけではありません。 さて、待望のランチです。 まずは、前菜。 おしゃれでおいしいランチ。 雰囲気のある店内で、 ちょっと辛めのカレー? ドリ…
蕎麦をいただいた後、このカフェがどうしても気になって、 食後のコーヒーをいただくことにしました。 店内は素敵な雰囲気。 ほど良く繁盛しています。 立ち寄ってよかった雰囲気です。次回はランチで。
蕎麦屋の呑珠庵がお休みだったので、こちらに来ました。 旅館のような立派な造りです。 屋外には眺めの良いテラスがあって、 日光連山がどーんと広がって見えます。 お店に入ってみると、 みやげものコーナーなど、温泉旅館そのままの雰囲気。 でも、ここは…
宇都宮近くの工業団地に、こんなお店があります。 13時過ぎていたので空いていました。 マスカット酢ドリンクを注文。 充実したおばんざいのスペシャル華御膳、2000円です。 こちらはお刺身。 お抹茶と、わらびもちのデザートがつきます。 食後に、近くの宮…