2022-10-01から1ヶ月間の記事一覧
狙っていたお店が3軒ともお休み、たまたま通りかかったこのお店に入りました。 庶民的ですが、わりときれいなお店でにぎわっていました。 千円のランチ寿司、こんなに豪華です。 こちらは海鮮丼。 なんと、コーヒーとデザートまでついてきました。かなりお得…
甲子トンネルの途中から眺める紅葉の山景色は見事でした。 那須連山の裏側にあたる山々の紅葉がまさに見頃。 標高1,000mほどの場所にある観音沼森林公園。 思ったよりも大勢の人たちでにぎわっていました。 紅葉がまさしく見頃。 前回もそうだったのですが、…
赤城山中腹のとんとん広場にある売店で加工品を買いました。 姫百合駐車場、紅葉の香りが始まっていました。 牧場のところまで上がってくると、赤城の自然が強く感じられました。 覚満淵を見下ろす峠の茶屋へ。 反対側には関東平野の見晴らしが広がっていま…
石岡のラーメンやさん、つくばにも同じ系列店があったと思います。 餃子が美味しい。 麺は好みの形状でしたが、おいしさはまぁまぁといったところ。 スィーツ自販機を見つけました。 ワンコインで、カステラかプリンです。 ねっとりした台湾カステラ、おいし…
ウィンドウズ8.1のパソコンを10にアップデートするのに時間がかかりました。 その後、つくし湖の下の池へ。入り口に蜂がいて池畔に立ち入るのをやめました。 つくし湖の堤防に上がり、 先ほどの池を見下ろしました。 つくし湖の碑です。 ため池の周囲に、秋…
団地内にあるカフェです。 こじんまりしたお店。 ミートソースパスタとコーヒーで千円。上品な味でした。 フラワーパークのダリアを見に行きました。 色とりどり。さすがに茂木よりも整備されている感じがします。 大輪のダリアがたくさん。 カラフルですね…
田んぼの中、メランポジウムとダリアの園。入場料500円。 駐車場から見るとしょぼいかと思いました、園内に降りてみるとなかなかの見応え。 ダリアの花が美しいです。 けっこうたくさんお客さんがいました。 里山風景の中に、鮮やかな花。 この日はデジカメ…
最初に三春城址公園。役場の裏山の、パッとしない場所でした。 入り口がわかりにくかったのですが急坂を登って、なんとかたどりつきました。 歴史ある場所だとは思うのですが、 ぱっとしない広場です。 一角が開けていて、町の向こうに安達太良山も見えまし…
益子のコスモス畑。以前より小さくなったような気もしますが、 ファンタジックな光景もあり、 それなりに美しい場所です。 山道の展望広場から田園風景を眺め、 益子の森にやってきました。 展望塔にやってきました。 芳賀富士の伐採地が気になります。 それ…
常陸太田市の源氏川の彼岸花、想像以上に鮮やかでした。 川沿いに、真っ赤な絨毯を敷き詰めたようです。 お天気も良いので、かなりたくさんの人が見に来ていました。 白っぽい花も混じっていました。 下から土手を見上げると、海浜公園のコキアの丘を連想さ…