パノラマライン、錦を纏った岩峰を仰ぎながら走ります。
眺望の良いワインディング。
この時期、艶やか。
橋の袂にたどり着くと、
男体山を望む秘境の谷、大円地。
錦屏風のような岩峰が覆いかぶさるようです。
小さな駐車場には黄色のイチョウ。
最奥の民家にネコちゃん。この地の暮らしに思いを馳せます。
先ほどの橋が、はるか下の方に見えます。
黄葉の道を、弘法堂へ歩いて向かいます。
男体山の荒々しい岩壁が迫力で迫ってきます。
真っ赤なカエデ。
茶色い黄葉の向こうに、連なる岩屏風。
紅葉に囲まれた弘法堂。
岩峰群の名称看板がありました。
展望休憩所のまわりにも紅葉。
茨城らしからぬ山深い秘境のロケーションです。
紅葉が素晴らしい、冬間近。
大町桂月の碑でしょうか。
岩山の眺めと紅葉を満喫しました。