
臨海荘は、お隣のホテル三日月とは対照的な小じんまりした宿です。

しかしながら、館内は漁師の宿みたいな演出で雰囲気があります。

博物館も兼ねているような印象。

歴史風情を感じるロビーです。

絵馬も飾られていました。

階段にも展示物。

予約がとれたのは古民家風の部屋のほうで、改装したほうは満室でした。

思ったより広く、窓からはオーシャンフロントの絶景が広がります。

古いかと思っていたら、風情がありきれいで快適な部屋でした。

何よりも窓からの眺めが最高。

夕陽が見えそうだったのですが、残念ながら雲に隠れてしまいました。

新しくきれいに改装されたリラックスルームにはマッサージチェアもあります。

温泉はマコモの湯みたいな茶色でしたが、露天風呂が無くても満喫できました。

こちらは子連れに楽しい、小さな貸し切り風呂。食後に入りました。

お食事処はカーテンで仕切られて安心でしたが、ファミリーが多くにぎやか。

メインは金目鯛で、必ずひとり一匹つきます。おいしい。

野菜は少な目ですが、鍋に入っています。

オプションで3,300円の伊勢海老刺身を注文しました。

お酒は小瓶でも1,650円でしたが、伊勢海老と併せて地域クーポンが使えました。

食後の自家製プリンが濃厚で、とても美味しかったです。