まずは、新緑の飯田ダムを訪れました。
次に、通り沿いにある城里の池。
静峰公園に着きました。花いっぱいで、文字通り春の華やかさ。
園内入って右手に、花の階段。
この時期、うきうきするような眺めです。
主役は八重桜。
県内の観光名所ですからね。
高原を思わせる新緑も爽やか。
カラフルな園内を見下ろします。
春紅葉の深紅と八重桜のピンクのコントラストが印象的なトンネル。
この時期ならではの特殊な光景。
こちらも。
園内を見渡す展望台。
足元にはフデリンドウのコバルトブルー。
なんとも言えない春の色彩。
つつじも入って、華やかな春の山景色です。
まさしくベストシーズン。
それでも、コロナのせいか客は少なめでした。
そんな時だからこそ、花の艶やかさが際立ちます。
山々を遠望しながら、ぜいたくなひととき。
帰りに羽鳥のピザやさんに立ち寄りました。
素敵なカフェですが、今回はテイクアウト。
おいしいピザでした。