おはらい町の通りは、大勢の人でごったがえしていました。
路地裏には江戸風情もあるのですが、
メインストリートは、京都の繁華街を思わせる大量の人だかり。
橋を渡ると内宮、右側通行になります。
整然とした空間が広がっています。
五十鈴川の清流の河原。
歴史遺産も見事ですが、
巨木生い茂る森が素晴らしいです。
行列に並んで、お賽銭をあげました。
神聖なものが並んでいるのですが、正直よくわかりません。
感じるのは、森のエネルギー。
それにしても、色々なお宮があります。
人生に一度は、お伊勢まいりと言われていますから。